シリーズ・都市の血肉1
ルッカ 一八三八年 古代ローマ円形闘技場遺構の再生
著者:黒田泰介(くろだ・たいすけ) 




要塞化、不法占拠、類を見ない集住街区へいたる2000年
「都市まるごと」になったローマ円形闘技場の変転
その歴史研究の世界的第一人者による渾身の書き下ろし






人間のために都市があるのではない。都市のために人がいるのだ。
この発想の転回がもたらしたまったく新たな都市論シリーズ第1弾!
気鋭のフィールドワーカーたちが都市生成の秘密をあばく。

*本シリーズは2005年4月9日東京大学生産技術研究所にて行われたシンポジウム
「都市つくるモノたち——都市の血、都市の肉」− IRUS PROJECT
にて行われた画期的講演をもとに新たに書き下ろされた都市論シリーズです。


シリーズ・都市の血肉 刊行スケジュール

第1回 acetate011 黒田泰介 編集中
第2回 acetate012 青井哲人 編集中
第3回 acetate013 清水重敦 予定
第4回 acetate014 村松伸・中山利恵 予定




画像をクリックすると中がみれます
2006年9月30日発刊予定


販売価格:1,800円+税※
頁数:160ページ(予定)
判型:203×130mm
口絵:ルッカの円形闘技場街区および周辺地区の現状連続平面図ほか
巻末付録:ルッカの円形闘技場街区ペーパークラフト

※アセテートからの直接購入には消費税はかかりません。



目次

口絵(折込図面、カラースケッチ、トレペ重ね合せ図)

はじめに
1 円形闘技場の建築
2 円形闘技場遺構の再利用
3 遺構の要塞化
4 遺構の住居化
5 遺構の宗教施設化
6 遺構の公共施設化
7 遺構の再利用をもたらしたもの
参考文献/古代ローマ円形闘技場遺構アクセスガイド(12都市)/あとがき

付録1 都市の持続性研究フォーラム5・記録
    「
都市は生きてきた」
    序「持続学」はいったい何を持続させるのか?
    ディスカッション「都市は生きてきた 後編」

付録2 ルッカの円形闘技場街区ペーパークラフト


付録ペーパークラフト完成写真(作成・撮影:Studio TAI)


著者略歴

黒田泰介(くろだ・たいすけ)
1967年東京都生まれ。1991年東京芸術大学美術学部建築学科卒業。92—94年フィレンツェ
大学都市・地域計画学科、95—98年M.カルマッシ建築設計事務所(フィレンツェ)に勤務。
現在、関東学院大学助教授。博士(美術)。共著に建築を知る(鹿島出版会2005)など。



《GoogleMap》
ルッカ
円形闘技場遺構の住居化の典型例。19世紀の再開発によって、
一街区と化した遺構内部に楕円形のメルカート広場が開設された。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=lucca&t=k&ll=43.843782,10.505784&spn=0.010694,0.027294
フィレンツェ
遺構の住居化の一例。
中世にはアルベルティ家の要塞化した邸宅として転用された。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=firenze&ll=43.771024,11.25766&spn=0.005353,0.010149&t=k
アッシジ
遺構の住居化の一例。
地形を利用してつくられた楕円形平面を良く残す。
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=en&q=assisi&ll=43.07138,12.616446&spn=0.005424,0.010149&t=k
ヴェナフロ(ローマ近郊)
遺構の住居化の一例。
低層の住宅が円環状にならぶ、住居化のプリミティブな形態を示す。
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=en&q=venafro&t=k&ll=41.482476,14.046278&spn=0.005562,0.010149
カストレンセ円形闘技場(ローマ)
遺構の宗教施設化の一例。S.クローチェ・イン・ジェルザレンメ教会に
取り込まれた遺構は、アレーナが修道院の菜園となっている。
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=en&q=roma&ll=41.887838,12.514747&spn=0.002764,0.006824&t=k






acetate
編集出版組織体アセテート
〒169-8555 新宿区大久保3-4-1 55N-8-9
早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 建築学科 中谷研究室気付
TEL/FAX 03-5286-2496